コラム

【トレードマーケティングTips】

商談がバイヤーの「検討しておきます。」で終わってしまうと...

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その11

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

2023.06.30.Fri.

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記

■商談がバイヤーの「検討しておきます。」で終わってしまうと...

提案の最後にクロージングを行うことで、採用率を高めるためのアクションが明確になります。
しかしながら、具体的に何をしたらよいのかわからない、そもそもクロージングを行っていない、というお声もしばしばお伺いします。

「棚替えが行われるまで商談結果がわからなかった」とならないよう、今回はクロージングのポイントや進め方について触れてまいります。


登場人物のご紹介

本コラムの主人公、江藤さんが所属している「MK食品株式会社」のメンバーや、取引先の「TMスーパー」のバイヤーさんなどをご紹介。

MK食品株式会社

カテゴリー市場シェア3位メーカー。バイヤーと直接商談できる得意先は多い。

量販営業部
江藤さん(営業担当)
江藤さん(営業担当)
前任の急な退職により、急遽TMスーパーの本部担当に抜擢
塚田さん(課長)
塚田さん(課長)
江藤さんの上司で、元エース営業担当
現在は担当先を持たずマネジメントに専念
鈴本さん(営業担当)
鈴本さん(営業担当)
MK食品の新入社員
営業推進部
椎谷さん
椎谷さん
頼れる本部スタッフ、のちのち登場予定
TMスーパー株式会社

関東を中心に伸び盛りなスーパー
SM業界TOP5も見えてきたところ

商品部
片岡さん(バイヤー)
片岡さん(バイヤー)
MK食品を含むカテゴリーに新しく着任
「前任よりも実績を出していきたい」とやる気満々

■提案~決着までが「待ち」にならないようにクロージングを行おう

塚田課長とともに磨き上げた提案で、片岡バイヤーとの半期商談を行った江藤さん。
ひとつの大きなイベントを乗り切った充実感に浸っていると...

【MK食品 量販営業部オフィス】

塚田
塚田
昨日はTMスーパーさんへの提案、ご苦労さん。
江藤
江藤
あ、塚田課長、おはようございます。
たくさんアドバイスをいただいいて万全の準備ができましたので、片岡バイヤーも度々うなずきながら聞いてくれましたよ。
いいお返事がもらえるんじゃないかと思います。
塚田
塚田
そうか、それは良かったな。
ちなみに、いつまでに返事をもらえることになってるんだ?
江藤
江藤
え、いつまでって、片岡バイヤーの検討が済み次第ですが...
塚田
塚田
もしかしてクロージングをしていない...?
江藤
江藤
「クロージング」ですか...。なんですかそれ?
塚田
塚田
まじか、営業何年目だっけ? クロージングを知らないのはヤバいぞ。
江藤
江藤
えぇ!?そんなにですか!?
あんなに頑張って提案したのに、もしかしたら残念な結果になってしまいますかね!?
塚田
塚田
最終的な結果はさまざまな事情で望ましくない結果になることもあるけど、提案後に営業として採用率を高めるためのアクションを取ることはできる。
そもそもバイヤーはたくさんのメーカーから提案を受けてるだろ?
だから下手したら俺たちの提案を忘れちゃうかもしれない。検討状況だって逐一連絡してくれるわけでもない。
だからクロージングをして商談の決着までを「相手任せの待ち」にしちゃダメなんだよ。

江藤
江藤
そうなんですね...。
クロージングって具体的になにしたらいいんですか?
塚田
塚田
さっき言った通り、クロージングは採用率を高めるのが目的だ。
そのために主なポイントは3つあって、一つめは相手の期待値を把握する、二つめは前向きな気持ちにさせる、三つめはお互いの次のアクションを決める、ってことだね。
江藤
江藤
ひとつめの「相手の期待値を把握する」ってどうしたらいいんですか?
塚田
塚田
これは「ストレートに聞く」のが一番だね。
「もし良くない反応だったら...」っていう不安もあって聞きづらいかもしれないけど、この時の反応が最終的な結論じゃないし、仮に悪い反応だったらこの後の挽回を図っていくためにも、まずは現状の期待値を正しく把握するのは大事だよね。
江藤
江藤
なるほど、それで次の「前向きな気持ちにさせる」ってことに繋がってくるんですね。
塚田
塚田
そうだね。
そもそもこちらの提案に前向きな反応なら、より具体的に今後の実施イメージを持ってもらえるような投げかけをするといいよ。
例えば新製品の採用を前提に、「発注はいつごろになりますか?」とか「納品は○月○週目くらいで良いですか?」とかね。
江藤
江藤
おぉ、なるほど、なんだかどんどん採用に向けて巻き込んでいっている感じですね。
塚田
塚田
うまくいけば、この段階で「じゃあそれでやろう」って言葉を引き出すことができる。
江藤
江藤
それはめちゃくちゃハッピーですね!
逆に良くない反応だったらどうしたらいいんですか?
塚田
塚田
その理由を解消してあげればいいんだよ。
これも「どんなことが引っかかっていますか?」って率直に聞いてみるのがいいよ。
江藤
江藤
バイヤーの場合、どんなことを懸念されるんでしょうか?
塚田
塚田
当然、売上や利益に本当につながるのか納得しきれていない、とか、上司を説得するにはどうしよう、とかもあるけど、最近だと特に店舗側の理解を得られるかは懸念材料になっていることは多いんじゃないかな。
江藤
江藤
なるほど、なるほど。
提案で実現性があるように伝えてても、クロージングで丁寧に不安を解消しておく必要があるんですね。
塚田
塚田
そうだね、不安が解消されれば「だったらできそうだな」って前向きになってもらえるし、後々Noって言われることをあらかじめ潰しておけるからね。
江藤
江藤
そして最後に「お互いの次のアクションを決める」ですね?
塚田
塚田
そう、営業活動が相手任せの「待ち」にならないように、例えば検討結果をいつまでに回答してもらえるのかとか、追加提案をいつまでにするとか、次はいつだれが何をするかを決めて商談を終えるってことだね。
江藤
江藤
そうなんですね...。
昨日、片岡バイヤーに「検討しておきます」と言われて、いつまでに回答をもらえるのか確認していませんでした...。
塚田
塚田
曖昧にしているといつの間にか棚割が決着していて、もう挽回は手遅れってことになっちゃうから、お互いの次のアクションを決めておくことは本当に大事なんだ。
江藤
江藤
他にもクロージングのコツってあるんですか?
塚田
塚田
例えば「二者択一の質問をする」とかね。
「○月の施策はAとBだったらどっちがいいですか?」みたいな感じで。
江藤
江藤
おぉ、なんだかテクニックって感じですね。
そう聞かれたら「どちらかといえば...」って答えやすそうですね。
塚田
塚田
もう一つ、苦手な人が多いんだけど、「沈黙は相手に破ってもらう」っていうのも結構大事かな。
相手が黙っているときに話しかけない、ってことなんだけど。
江藤
江藤
あ、私も苦手です。
シーンとした空間が気まずくて、つい自分から沈黙を破ってしまいます。
塚田
塚田
相手が黙っているときは考えている時。
考えを整理する邪魔をしないで、相手が答えを切り出すのを待つんだ。
江藤
江藤
今からでも片岡バイヤーへのクロージングって間に合いますかね...?
塚田
塚田
やらないよりやったほうがいい。
いまから電話してまずは期待値の把握からだな。
江藤
江藤
はい、早速電話してみます!



■本部商談奮闘記 今回のポイント

今回はクロージングについて取り上げてみました。

実はクロージングでやるべきことのひとつひとつはそれほど難しいことではありませんが、「結論を迫るのは失礼なんじゃないか」、「良くない反応が返ってきたらどうしよう」など私たちの思い込みや心理的な障壁がクロージングの妨げになっているように思います。

★今回のポイント★
  • 提案の採用率を高めるために(商談後に「待ち」にならないように)クロージングは必ず行う
  • クロージングのポイントは、①期待値の把握、②前向きな気持ちにさせる、③お互いの次のアクションを決める
  • 沈黙は考えを整理しているときなので、相手が切り出すまで話しかけずに待つ

筆者

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

Pickup column

この筆者の別のコラム

コラム

2024.06.01

【トレードマーケティングTips】

6月の営業活動のPOINT
秋冬の商談に向けて、バイヤーに刺さる提案書を準備しよう

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

5月のコラムでは、秋冬提案に向けた提案構成(提案ストーリー)と資料作成(伝わりやすい提案書)のPOINTを解説しますので、提案書のご準備の参考にしていただければと思います…

コラム

2024.05.01

【トレードマーケティングTips】

5月の営業活動のPOINT
情報収集をして、バイヤーと次の半期の方向性の会話をしよう

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

5月のコラムでは、来月~再来月に実施される半期の商談に向けた情報収集、バイヤーとのコミュニケーションについて確認して参ります。

コラム

2024.04.01

【トレードマーケティングTips】

4月の営業活動のPOINT
次の秋冬提案までの活動スケジュールを確認しよう

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

コラム

2024.03.06

【トレードマーケティングTips】

トレードマーケティングセミナーレポート: これからの本部担当者育成2024…

2024年2月26日に開催されたオンラインセミナーの開催レポートをご紹介

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

2024年2月26日に開催されたオンラインセミナーの開催レポートをご紹介。

コラム

2024.03.04

【トレードマーケティングTips】

3月の営業活動のPOINT
次の棚割での定番維持、拡大に向けた活動を始める

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

コラム

2024.02.01

【トレードマーケティングTips】

2月の営業活動のPOINT
新規採用商品は春夏棚にきちんと並ぶのか?買っていただけるか?

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

コラム

2024.01.15

【トレードマーケティングTips】

1月の営業活動のPOINT
半期提案の最終決着までにできること

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

コラム

2023.07.31

【トレードマーケティングTips】

トレードマーケティングセミナーレポート: 消費財メーカーの営業改革・人材育…

2023年7月26日に開催されたオンラインセミナーの開催レポートをご紹介

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

2023年7月26日に開催されたオンラインセミナーの開催レポートをご紹介。

コラム

2023.07.15

【トレードマーケティングTips】

江藤さんの本部商談奮闘記 その12

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その12

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.06.17

【トレードマーケティングTips】

江藤さんの本部商談奮闘記 その10

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その10

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.06.03

【トレードマーケティングTips】

小売業への提案は「市場とのギャップを埋める」のが正解?? 江藤さんの本部商…

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その9

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.05.20

【トレードマーケティングTips】

データを使った提案の重要性 江藤さんの本部商談奮闘記 その8

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その8

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.05.03

【トレードマーケティングTips】

商談環境の変化に対応できていますか? 江藤さんの本部商談奮闘記 その7

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その7

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.04.14

【トレードマーケティングTips】

「提案を考える」ことと「提案書を作る」こと 江藤さんの本部商談奮闘記 その…

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その6

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.04.04

【トレードマーケティングTips】

「得意先の情報収集」って具体的に何をすればいいの? パート2 江藤さんの本…

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その5

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.03.10

【トレードマーケティングTips】

「得意先の情報収集」って具体的に何をすればいいの? パート1 江藤さんの本…

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その4

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.02.23

【トレードマーケティングTips】

本部担当者の営業活動って、いつどんなことをすればいいの?? 江藤さんの本部…

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その3

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.02.08

【トレードマーケティングTips】

バイヤーがメーカー営業の提案に期待していることって? 江藤さんの本部商談奮…

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その2

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2023.02.01

【トレードマーケティングTips】

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記 その1

量販営業お悩み解決コラム 江藤さんの本部商談奮闘記その1

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部では「量販営業お悩み解決コラム~江藤さんの本部商談奮闘記~」と題し、量販営業における“あるあるなシーン”を取り上げ、その対処…

コラム

2022.11.17

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<スキル強化編5>

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

コラム

2022.11.02

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<スキル強化編4>

実践スキルの強化ポイント

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

営業スキル強化編4:の今回は「営業実践スキル:データ分析・提案活用/店頭実現/実践検証/提案資料作成/プレゼン・交渉」の強化ポイントについてお伝えしていきます。

コラム

2022.10.19

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<スキル強化編3>

プランニングスキルの強化ポイントは?

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

営業スキル強化編3:ベーススキルを踏まえた「営業プランニングスキル:情報収集/仮説立案・課題抽出/提案内容の検討」の強化ポイントについてお伝えをしていきます。

コラム

2022.10.05

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<スキル強化編2>

営業ベーススキルの強化ポイントは?

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

営業スキル強化編2:今回はメーカー営業として必要なベースの知識・スキル、(例えば提案営業の基本、小売業・業態理解、売場理論、消費者・ショッパー行動理解)の強化ポイントにつ…

コラム

2022.09.21

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<スキル強化編1>

営業スキル、どうやって強化する?

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

営業スキル強化編1:私たちが多くの消費財メーカー様の営業力強化をお手伝いさせていただいている事例をもとに、何を考えるべきか、どう進めていくことが効果・効率的なのかといった…

コラム

2022.08.29

【トレードマーケティングTips】

【セミナー開催レポート】
消費財メーカーの営業改革・人材育成の進め方 2022

2022年8月24日開催のオンラインセミナーのレポートです

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

2022年8月24日に開催した特別企画セミナー「消費財メーカーの営業改革・人材育成の進め方 2022─ 提案型営業への変革と定着 ─」の開催レポートです。

コラム

2022.06.27

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<人材育成編5>

営業力強化:営業サポート部門の強化のポイント

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

【第5回目】私たちが多くの消費財メーカー様の営業力強化をお手伝いさせていただいている事例をもとに、何を考えるべきか、どう進めていくことが効果・効率的なのかといったポイント…

コラム

2022.06.13

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<人材育成編4>

営業力強化:成功事例をひも解く 組織全体で営業力を強化

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

【第4回目】私たちが多くの消費財メーカー様の営業力強化をお手伝いさせていただいている事例をもとに、何を考えるべきか、どう進めていくことが効果・効率的なのかといったポイント…

コラム

2022.05.26

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<人材育成編3>

営業力強化:マネジャーの強化はどう進める?

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

【第3回目】私たちが多くの消費財メーカー様の営業力強化をお手伝いさせていただいている事例をもとに、何を考えるべきか、どう進めていくことが効果・効率的なのかといったポイント…

コラム

2022.05.12

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<人材育成編2>

営業力強化:誰から強化を進めるべきか

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

【第2回目】私たちが多くの消費財メーカー様の営業力強化をお手伝いさせていただいている事例をもとに、何を考えるべきか、どう進めていくことが効果・効率的なのかといったポイント…

コラム

2022.04.21

【トレードマーケティングTips】

小売業への営業力強化のススメ方<人材育成編1>

営業力強化:誰から強化を進める?!

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

私たちが多くの消費財メーカー様の営業力強化をお手伝いさせていただいている事例をもとに、 何を考えるべきか、どう進めていくことが効果・効率的なのかといったポイントについて、…

コラム

2021.12.17

これからの本部担当営業2022年版 セミナーレポート【トレードマーケティングTips】

マーケティング研究協会 トレードマーケティング部

マーケティング研究協会トレードマーケティング部は2021年12月7日、消費財メーカー様向けに無料ウェビナー「2022年度版!これからの本部担当営業-組織営業力強化の方向性…

コラム一覧はこちら

Pickup seminar

関連するセミナー

受付中

11月

14

BtoC営業力強化

バイヤー商談での市場データ・POSデータの活用法

講師:谷 雅之

受付中

11月

19

BtoC営業力強化

冷食や簡便系など広がり続ける市場の動向と消費トレンド

中食・総菜徹底研究

供給メーカー向け(食品原材料、食品、調味料、包材関連など)

講師:尾﨑 一郎

受付中

12月

3

BtoC営業力強化

棚割・品揃え提案の総点検セミナー

-売上upに繋げる配荷店舗数拡大と優位置陳列の実現-

講師:谷 雅之

セミナーをお探しの方

お問い合わせ