Seminar

セミナー情報 一覧

受付中

2025

1/21

13:00~16:00

オンライン

2025年の消費トレンド予測セミナー

~2025年は「お金の使い方」が大きく変わる!消費と経済のトレンドの予測を徹底解説~

2025年のスタートでは消費者はどのような消費マインドになっているのか、そして、これから1年の消費に与えるトピックスは何があって、結果どのような消費トレンドが起こりえるのかを、過去15年以上にわたって消費トレンド予測を行っている講師が徹底解説いたします。

講師

竹内 謙礼

有限会社いろは 代表取締役

受付中

2025

1/28

13:00~17:00

オンライン

実務上のヌケモレをなくし、効果・効率を高める

商品企画の正しい進め方

消費財の 新商品やリニューアルに活用

商品企画の「型」や「プロセス」の王道についての解説に加え、 商品企画経験者から実務上の留意点もお伝えいたします。 型やプロセスの確認はもちろん、実践上のヌケモレの発見や商品企画の 歩留まり向上のヒントの獲得にお役立てください。

講師

加藤 寛之

株式会社Marketing Function CEO 代表取締役

受付中

2025

2/ 3

14:00~16:30

集合型

消費財メーカー様向け 特別企画セミナー

【特別セミナー】2025年版
ドラッグストアへの営業活動・組織体制

今後消費財メーカーとして取り組むべき課題と対応策

ドラッグストア業態の現状と将来予測、今後、自社として、ドラッグストアに対して、どのような営業戦略を組み立て、営業活動を実践していくべきか?を再確認し、御社のドラッグストアに対しての営業戦略や営業活動を考えるきっかけとしてお役立ていただけるセミナーとなっております。

講師

中山 淳史 他

株式会社マーケティング研究協会 社外取締役
元花王グループカスタマーマーケティング株式会社 常務執行役員

受付中

2025

2/ 4

13:00~17:00

オンライン

日米の先行事例に学ぶ!

オープンイノベーションによる
新価値創造の未来

~新価値&ビジネス創造の為のおさえるべきポイント~

今、企業がオープンイノベーションを実施する意義と新価値創造の事例を交えて推進上のポイントを徹底解説!

講師

木村 英一郎 

東京工業大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 教授
同イノベーションデザイン機構連携教授

受付中

2025

2/ 6

13:00~17:00

オンライン

プラスの感情をデザインして “脱・同質化”

商品企画のアイデア発想法

多くの大人気おもちゃを世に送り出した講師の頭の中や日々の過ごし方を大解剖し、新しいアイデアがたくさん出せるようになる発想法や、アイデアのヒントになる情報感度の高め方などを解説いたします。 また、アイデアを製品として具現化するための企画のまとめ方、社内提案・巻き込み方など、講師の経験に基づいたノウハウも解説いたします。

講師

大澤 孝

アイデア総研 代表
アイデアコンサルタント

受付中

2025

2/20

13:00~16:00

オンライン

商品価値とお客様の体験価値を高める

「リアル店舗ならでは」の施策作りのヒント

~様々な業態×カテゴリーの施策事例から学ぶ~

「ネット通販」と「リアル店舗」を行き来することが当たり前となった現在、リアル店舗だからこそ提供できる【顧客体験価値】を高めるための成功事例や効果的な施策づくりのポイントについて詳しく解説します

講師

向坂文宏 

桜美林大学
芸術文化学群 ビジュアル・アーツ専修 准教授

受付中

2025

2/27

13:00~15:00

オンライン

2時間集中!

気象から予測!流通・商品トレンドセミナー

~2025年春夏版~

気象予報士と流通コンサルタントである講師が最新の気象-消費の関係性・気象データを活用した企画アイデアのヒント・異常気象への対策などを自身の経験と知識を交えてお伝えします。

講師

常盤  勝美

株式会社True Data
流通気象コンサルタント/気象予報士

受付中

2025

3/12

13:00~17:00

オンライン

初めてでもワークで理解する

無料で使える生成AIで差をつける!
企画・提案業務のスマート化

ChatGPT・Copilotを使って市場動向把握・顧客ニーズ分析、戦略立案

講師

金森 努

金森マーケティング事務所 代表

受付中

2025

3/14

13:00~17:00

オンライン

無料で使えるマーケティングデータ
徹底活用セミナー

~オープンデータを活用して、予算をかけずに動向収集~分析する~

本セミナーでは、国が提供しているオープンデータ活用サイト「e-Stat」や 統計情報を地図データと重ね、データの変化を可視化することが可能な「RESAS」の活用、その他、民間が公表しているオープンデータについてもご紹介もいたします。

講師

蛭川 速

株式会社フォーカスマーケティング
代表取締役
中小企業診断士

PREV
11
NEXT

セミナーをお探しの方

お問い合わせ