店舗 販売力強化

店舗診断

店舗診断とは?

店舗の販売力を高めるには、「その店ならではの魅力」や「独自の価値」をお客様にしっかり伝え、
理想的な顧客接点をつくることが欠かせません。

しかし現場では、「ブランド方針や本部指示の浸透度」「立地や店舗裁量によるアレンジ」
「競合店舗との関係性」「スタッフの接客レベル」など、さまざまな要因が絡み合い、
理想と現実のあいだにギャップが生まれているのではないでしょうか?

マーケティング研究協会は、創業以来、あらゆる業種・業態の店舗を見てきた豊富な経験と、
高い専門性を持つコンサルタントとのネットワークを活かし、
第三者の視点から、店舗の現状を的確に把握。
強化・改善すべきポイントを明確に導き出します。

このような方に

自店舗の現状を、第三者の客観的な視点で正確に把握したい方

競合店との違いを明確にし、自店の強み・弱みをクリアにしたい方

自店舗の“まだ見ぬ可能性”を発掘し、次の一手を見つけたい方

本部と店舗との認識ギャップを埋め、共通のゴールを描きたい方

ミステリーショッパーやアンケートでは見えない課題に、深く切り込みたい方

店舗診断のポイント

マーケティング研究協会では、あらゆる業種・業態の店舗に対して、
「店舗タイプ別」や「テーマ別(マネジメント・売場・接客販売など)」など、 多角的な視点から店舗診断を行ってきました。
セルフ型・セミセルフ型・フルソリューション型といった販売スタイルや、直営・フランチャイズ・卸売型などの運営形態。
さらに、自動車・家電・化粧品・アパレル・雑貨・インテリア・食品・ギフト・レジャーといった幅広い商材の特性、
そしてそれを支える人員体制を深く理解した上で、
「どこに課題があるのか?」「どのように改善すべきか?」を的確に導き出します。

index_07.png

店舗診断の流れ

01|お問い合わせ

当WEBサイトよりお問い合わせください。担当者よりご連絡させていただきます。


02|事前ミーティング

店舗に対する問題意識や現状の取り組みなどについてお聞かせください。
※ご相談内容に応じて、社内資料を開示いただく場合があります。


03|ご提案・ご発注

貴社の現状に合わせた診断プランをご提案させていただきます。
ご要望・ご意向を擦り合わせた上で、正式なご発注のご判断をお願いいたします。


04|診断準備

ご提案内容(診断内容)に応じて、診断実施店舗の選定、ご調整をお願いいたします。
診断内容に応じた資料提供(マニュアル、指示書、図面など)、店舗スタッフ(店長・メンバー)へインタビュー、貴社スタッフのアテンドをお願いする場合もございます。


05|診断実施

専門コンサルタントが対象店舗へ臨店し診断を実施いたします。


06|診断結果分析・レポート作成

診断結果に基いて、資料(パワーポイント)に取りまとめさせていただきます。


07|診断結果 ご報告

診断結果に基づき、現状の課題や改善のポイントについてご報告させていただきます。 

関連する事例

Pickup contents

関連するコンテンツ

店舗 販売力強化

売場づくり・VMD研修

店舗 販売力強化

ショップマネジメント研修

店舗 販売力強化

リテールマーケティング研修

セミナーをお探しの方

お問い合わせ