- 本セミナーは終了しております。同様のセミナーが新たに決定していることもございますので、ぜひセミナー情報 一覧をご覧ください。
決算書の読解力を身に着け、小売営業戦略の幅を広げませんか。
取引先への営業戦略はどのように立てていますか?
取引先の理解を深めるための必要な情報やスキルは数多くあります。その中でも「決算情報」は企業自らが公開してくれるプロフィールです。
一見すると無機質で難解な数値の集まりのようですが、読み解けるようになると企業理解のヒントが見えてきます。
食品スーパー出身で、小売業支援の経験豊富な講師が、現場の声や最新動向も交え、決算書を鋭く、かつ簡単に読み解く方法をわかりやすくレクチャーします。
このような方におすすめ
- メーカー営業の管理職
- 決算書の簡単な読み方を知りたい
- 決算書を用いて得意先の理解を深めたい
- 財務分析という点から営業活動のサポートを行いたい
- 営業方針を決める判断材料を増やしたい
講師紹介
紙谷 佳伸
紙谷コンサルティング事務所 代表
食品スーパーにて、店長・営業本部長、代表取締役社長を経験。 その後、大手ボランタリーチェーン本部の経営支援チームで食品スーパーの経営改善に携わる。
大手会計系コンサルティング会社出向を経て、現職に至る。小売業向けの経営診断や財務研修、マーケティング研修、競合店対策、卸売業のリテールサポート支援などを行っている。
月刊誌「食品商業」(アール・アイ・シー)にて「自店の数字を知ろう」の連載執筆、「ダイヤモンド・チェーンストア」(ダイヤモンド社)にて執筆中。
プログラム概要
はじめに
決算発表直前!2023年期の小売業決算のおさらい
1.決算書の基本理解
⑴決算書からは何が読み取れる?
P/L・B/Sの構造解説
⑵小売の声編① ~計数感覚を知る~
売場計数感覚を身につけよう
2.決算書のここを見ろ!
⑴ここを見て傾向をつかむ
5つの要素から業界や企業のトレンドを読み取る
(事例:アクシアルリテイリング)
①収益性-効率よく利益を上げているか
②回転率-資産をどれだけ有効に活用しているか
③安全性-財務の健全性、安全性を見る
④生産性-経営資源を企業の成長に活用しているか
⑤成長性-どれほど成長する見込みがあるか
⑵小売の声編②~売場で見られている数字~
部門支持率、値入率、相乗積など
3.SMの実状を読み解く
⑴主要SMの決算書から企業理解を深める!
5つの要素を実例比較とともに分析
(事例:ベルク×ヤオコー×コスモス薬品)
⑵成長企業に共通する財務の特徴
好業績の要因を読み解き、得意先理解を深める
⑶小売の声編③~売場理解~
店舗視察と売場の見方
4.来期戦略のヒント
⑴SM業界の課題・対策
人手不足・dx・2024年問題へのアプローチ
⑵進む業態間競争と小売業の戦略
止まらないM&Aと差別化戦略
⑶小売の声編④~自己学習で売場理解を深める~
教材や資料の紹介 実務連動PDCA
受講にあたって
- 本セミナーはテキストを送付いたします
- 受講URLはメールにて開催日前日までにご案内いたします
開催概要
- 開催日時
- 2024年3月5日(火)13:00~17:00
- 会場
- ★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
- 受講料
- お一人様 33,000円(税込)
- セミナーNo.
- 0717104