- 本セミナーは終了しております。同様のセミナーが新たに決定していることもございますので、ぜひセミナー情報 一覧をご覧ください。
本セミナーについて
- 市場動向・前年実績を参照しても、キーワードを見出だせない。
- チェーンがどんな問題意識を持ち、何をしようとしているのか今一つわからない。
- 時間を掛けて考え、作成した提案・解決策が、バイヤーに刺さらない。
ドラッグストアに対する半期提案を成功・締結させるには「鉄板の法則」があります。
この法則を踏まえているか、いないかで半期提案の結果は大きく変わります。 本セミナーでは、ドラッグストアの元バイヤーが22年上期の動向から23年春夏提案の考え方を 「鉄板の法則」に沿って解説する実践的な内容となっています。
講師紹介
荒木 伸一郎
Next.Stage.Create.研究所
代表
1999年関西基盤のドラッグストア入社。店長・ブロック長と現場・マネジメント経験を経て商品部バイヤー・チーフバイヤーへ。健康食品・化粧品・医薬品・衛生・介護・ベビーとHBCを網羅。2016年5月~広告代理店にて小売向けコンサルティング。2017年10月〜独立開業し現在6期目へ突入。現在は、営業強化(商談スキル・人間力)研修やブランドストーリー(戦略~店頭着地)まで 製品を「伝える」手段に特化したコンサルティング・研修を実施。
プログラム
1.2022年上期に起きた注目すべきトピックス
①依然として続くコロナの影響とその後のトレンドの変化
・影響が続くカテゴリー、回復したカテゴリー
②相次ぐ値上げラッシュへの対応と本音
・主要各社の値上げへの対応は?
・商談現場で起きていることは?
③記録的猛暑と特需への即時対応と翌年のシナリオ
2.2023年を見据えて今から準備すべき事項
①コロナ後も業績の戻りが悪いカテゴリーへの対応と今後
・カウンセリング化粧品、セルフ化粧品、OTCなどの現状
・小売の対応(新カテゴリー投入、成長カテゴリー拡大)
・バイヤーの対策手順・優先順位・メーカーへの期待
②少子高齢化による需要の変化への対応策
③値上げ第2波を含むブランド・商品戦略の今後
④SDGsとドラッグストア
・返品の考え方とメーカーの動き方
3.ドラッグストア業界の分岐点となる2023年
①DX化・自社アプリなど販売促進手法の変更がもたらすメリット・デメリット
②既存店成長率が鈍化したドラッグストア業界で起きる変化は?
③売上・利益の確保へ相反する矛盾
・食品取扱の拡大がもたらす利益率低下の影響
・調剤併設、対応強化がもたらすコスト増加の影響
4.2023年春夏提案の処方箋
①バイヤーが思わず前のめりになる提案の切り口とは?
②半期の提案ではココがチェックされている!
③表敬訪問にならずにチェーンの上層部を巻き込むには?
④春夏提案成功の鍵は○○○○の有無で決まる
5.まとめ
受講にあたって
- 本セミナーはテキストを送付いたします
- 受講URLはメールにて開催日前日までにご案内いたします
開催概要
- 開催日時
- 2022年9月26日(月)13:30~17:00
- 会場
- ★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
- 受講料
- お一人様 38,500円(税込)
- セミナーNo.
- 0717058