- 本セミナーは終了しております。同様のセミナーが新たに決定していることもございますので、ぜひセミナー情報 一覧をご覧ください。
セミナー概要
マーケティング3.0以降の(超成熟化社会における)
・基本セオリーを学ぶ
・普遍的な考え方を知る
・戦略の本質を捉える
引き合い依存からの脱却、新製品・戦略商材の早期拡販、新市場への参入、潜在ニーズの掘り起こし、競合牙城の攻略等のポイントをお伝えします。 使用機会の少ない分析手法やフレームワークは用いず、主だった事業課題・テーマに則した実践型のプログラムです。
講師紹介
伊藤 隆裕
マーケティング研究協会シニアトレーナー
リクルートのHRカンパニーにてエリア営業、チームセリング、新規開拓、競合リプレースなどの業務に従事。ローラー作戦、ランチェスター戦略、アップセル戦略など様々な戦略・施策を実践し、多くの成功/失敗体験に基づく営業戦略や提案力強化の指導、コンサルティングを行う。専門は生産財・産業財などのBtoBマーケティングで、主にIT,通信,電機,機械,素材などの業界を担当。
セミナーのプログラム
1. BtoBマーケティングの全容を理解する
・BtoBビジネスにおけるマーケティングの必要性、有用性
・BtoCとBtoBマーケティングの違いと共通点
・BtoBでは自社のマーケティングだけでなく、お客様のマーケティングも考える
2. 既存事業のマーケティング活動を考える
・アウトプットの中核(誰に、何を、どのように)をおさえる
・アウトプットに必要なインプット(情報収集の範囲と分析の仕方)を知る
・目的別、使える/使えないフレームワーク一覧と活用法
・顧客を分析し販売戦略を考える
・製品や競争環境を分析し差別化を考える
・商材や顧客特性別のKFS・価値訴求のポイントを考える
3. 新製品や新市場でのマーケティング戦略を考える
・既存事業との違いと留意点
・ニーズを起点に製品価値を創造する
・シーズを起点に市場開発の戦略を構想する
4.まとめと振り返り
・日常の中でどう実践していくか
・全体総括、質疑応答
※進行は、一時間につき5~10分程度の細かい休憩を挟みながら行います。
※12時前後に60分程度のお昼休憩をとります。
※事前知識は不要です。マーケティング業務の経験が無い方でもご参加いただけます。
※グループ討議を行うため、各自で映像と音声の出力ができる端末をご用意ください。
受講にあたって/留意点
- 配信はZoom社のミーティング機能を利用致します。
- お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
- セミナー中に発言のご協力をお願いする場面があります。予めご了承ください。
開催概要
- 開催日時
- 2023年2月17日(金) 9:30~17:00
- 会場
- ★ZOOM社ミーティングを使用したWEBセミナーです
- 受講料
- お一人様 45,000円(税込)
- セミナーNo.
- 0917028