セミナー概要
■ 最新の食のトレンドを解説!!
30年以上食の業界を見続けている専門コンサルタントが独自の目線で集めた膨大な情報から見出した2025年の食のトレンドについて解説します
「なぜ、そのキーワードがトレンドなのか。専門コンサルタントは何から見出したか」
■ トレンドを4つの観点から解説
1.志向・ニーズ
2.社会的現象・事象
3.消費のカタチ
4.トレンドキーワード
20個以上のキーワードをご紹介いたします
※年によってキーワードの数は異なります(2024年は34個、2023年は40個、2022年は36個)
■ トレンド単体ではなく、他のキーワードとの関係性についても明示しています
多くのトレンドキーワードは、それ単体ではなく、他のキーワードと関係しあって成立しています。
キーワード間の関係性についても明示しているため、 「なぜ、このキーワードがトレンドなのか?!」がご理解いただけ易くなります。
例えば、2024年のトレンドキーワードであった、「濃厚系」は、強まる「癒しニーズ」の中で、背徳感のあるような特濃がご褒美としてのトレンドとして挙がっていると取り上げました。
※京都発祥ラーメンとコンビニのコラボなどもその一つとしてご紹介しました
■過去のトレンドキーワードとその際のヒット商品、ヒットの理由も解説予定
トレンドキーワードはサイクルのように、度々同じワードがキーワードに挙がります。
2025年のキーワードの中で、過去にも挙がったキーワードが出た際には、過去に挙がった際のヒット商品やそのヒットの理由についても解説いたします。
例えば、2024年のトレンドキーワードであった「二極化容量戦略」は2009年、2012年、
2021年もキーワードとして取り上げていました。
その際と2024年のニーズの違いなどもご紹介しました。
■ 本セミナー活用のポイント
・商品開発の参考に
・食と生活者の変化を解説~販促企画のヒントとして
・食のトレンドキーワードをマーケティング企画に活用
過去参加者のお声
- 多くのトレンドキーワードに対して、非常に細かく商品やトレンドを紹介していただけました。
- 知らない情報が多く、興味深かった。講師が(キーワードに)着目した背景なども、普段意識しない内容で参考になった。
講師紹介
山下 智子
株式会社ひめこカンパニー 代表取締役
女子栄養大学客員教授
1988年、食業界のコンサルティングファーム「株式会社ひめこカンパニー」を設立。代表取締役に就任。
食品業界、流通業界全般で幅広く活動。外食、中食、内食。そのすべてを網羅する広いビジネス範囲は業界屈指。フードビジネスに役立つ情報「食のトレンド情報」を編集し、一週間分をまとめて俯瞰で確認できる【Excel版】と毎日更新される【web版】を配信。
毎年、食市場のトレンドキーワードをまとめた相関図を公表、講演を行っている。
【直近の主な支援実績】
・加工食品・飲料等コンシューマ商品や業務用商品の開発、販促企画、営業支援指導
・コンビニの惣菜・弁当開発、惣菜店のプロデュースなど、中食の業態開発、メニュー開発
・ファミリーレストランや居酒屋、ファストフードの新業態の開発、メニュー開発、商品開発
・スーパーマーケットの戦略作り、売り場開発、商品開発、販売促進企画など
プログラム概要
★セミナーのポイント★
情報の羅列ではなく、「つながり」もご理解いただけます
1.【トレンドを知る】
最新版!! 「2025年 食市場のトレンドキーワード」
~生活者の気持ちの変化・ニーズを交えながら、トレンドとその相関関係を含めて解説いたします
このキーワードは2024年の内容です(後日更新)
- 次世代タンパク質系
- 安エコ
- 新人類シニア
- フードテック
- チューニングフード&ドリンク
- キダルト市場
- 盛らない志向
- ハイブリッド系食品
- 骨活
- 昭和100年レトロ
- 冷食新時代
- 美活腸育
- プロパ思考
- ウェルパ思考
- 背徳ウェルビーイング食
- 調理休活
上記以外にも最新トレンドをご紹介
2.トレンドキーワードと“時代の空気”の相関関係
食市場のトレンドは生活者のマインドが生み出し、それは“時代の空気”に大きく左右されます。
過去にも、2025年と同じようなキーワードが登場した年があります。
相関関係が分かるとトレンドの見え方が変わります。
内容は一部変更の可能性がございます。予めご了承ください
受講にあたって
- 本セミナーはZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
- お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
- セミナー中は、受講される方の映像や音声は、各参加者・講演者・事務局には共有されません。
質疑応答の方法はセミナー内でご案内させていただきます。
開催概要
- 開催日時
- 2025年3月5日(水)13:00~16:00
- 会場
- ★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
- 受講料
- お一人様 24,750円(税込)
- セミナーNo.
- 0617053