セミナー情報受付終了

社員や取引先に教える人のための

社内研修・勉強会「作り方」と「進め方」

オンライン

2022.07.21.Thu.  | 10:00~16:00開催

  • 本セミナーは終了しております。同様のセミナーが新たに決定していることもございますので、ぜひセミナー情報 一覧をご覧ください。

セミナー概要

業界知識・商品説明・新人営業教育 etc. 
きちんと理解してもらうための組立てと進め方のコツ

本セミナー 3つの参加メリット

  1. 研修や勉強会の業務にすぐ使える「設計方法」「ファシリテーション」「効果測定のポイントが分かる

  2. 働き方改革、オンラインに対応した最新ノウハウが入手できる

  3. 今準備中の研修をブラッシュアップする具体策がわかる

講師紹介

志村 智彦

志コンサルティング株式会社
代表取締役

立教大学卒業後、人材育成教育のコンサルタント会社に入社。大手から中小企業の教育研修、採用コンサルティングを行い、15年間でのべ3万人以上の育成に携わる。また、研修プロデューサーとして、数多くの教育教材を作成し、年150日以上稼働する講師を10人ほど育てる。人生100年時代における仕事観や人生観を提唱するため、2019年6月「人と組織の志と強みを見つけ、磨き、発信する」をテーマに志コンサルティング株式会社を創立。2020年4月、新型コロナウイルス禍の中、オンライン研修の可能性を模索し「オンラインzoom研修を成功させるための17の視点」の記事を執筆。SNSで拡散され2週間で6万PVとなる。現在はオンライン研修プロデューサーとして、各企業や研修会社の支援を行なっている。

セミナープログラム

【事前課題】
お申込者には、当日までに10分程度の動画をご覧いただいたうえでご参加いただきます。
研修1週間前を目途に、事前課題の視聴URLをお送りします。

【開催方法】
Zoom ミーティング
参加者の画像、音声が共有されます。予めご了承ください。



1.社内の研修・勉強会担当者の心得

・社員が講師・ファシリテータをする意義と強み を活かす
・学ばせたいこと=学びたいこととは限らない


設計方法

2.意欲的に学んでもらえるプログラム設計の基本

・対象者を更にマーケティングする
(ターゲット、ニーズ、提供価値を考える)
・おさえておきたい研修プログラムの設計セオリー 
・「対面  VS  オンライン」
  変わらないコト、ちょっと変えた方が良いコト

3.研修目的に応じた設計のコツ

 1)業務知識・法改正など、知識付与が目的の場合
  ゴール、提供価値、成果の設定ポイント
  【考察】研修前にできる動機づけとは?

 2)製品説明トークなど実践や行動変容が目的の場合
  ゴール、提供価値、成果の設定ポイント
   【考察】上司ではない、実践を強制できない立場で
       どこまでの成果を追求するか


ファシリテーション

4.参加者を巻き込むファシリテーション

・〇〇をして参加者と信頼関係を構築する
・場を温めるアイスブレイク
・参加者を飽きさせない、惹きつける講師の話し方
・自分ゴトで考えてもらい質問のハードルを下げる 方法
 【考察】
  法律や業務知識など、知識付与の研修で双方向性を出すことはできる?


効果測定

5.研修成果の測定方法の考え方

・成果はいつ何で図るか?
 1)業務知識・法改正など、知識付与が目的の場合

 2)製品説明トークなど、実践や行動変容が目的の場合


イマどきの研修tips

6.読ませる?読ませない?研修教材のつくり方

・目的に応じた教材を準備する
 (配布物、投影するもの、動画活用)
・プロでなくでも作れるテキスト・動画づくりのコツ

7.事例で解説 社内講師による研修・勉強会の効果例

  [事例1] 美容業界|取引先への商品勉強会
      オンラインで営業活動の効率と顧客満足が向上

  [事例2] IT業界|情報インシデント防止研修
      重要だけど緊急性が低いテーマで満足度向上を実現
   

開催概要

開催日時
2022年7月21日(木) 10:00~16:00
会場
★ZOOM社ミーティングを使用したWEBセミナーです
受講料
お一人様 44,000円(税込)
セミナーNo.
1017008
終了したセミナー

Pickup seminar

関連するセミナー

記事はありません

Pickup service

関連するサービス

セミナーをお探しの方

お問い合わせ