ブランド育成 提案営業塾<第5期> オンライン講座
マーケティング
営業力強化(消費財)
営業力強化(店舗・売場)
カテゴリーの活性化・ブランド育成プランを顧客視点から考え構築する、実践型学習の場をご提供いたします。
ID-POSを活用した、データを活用した「ブランド育成型営業」の定着を目指しております。
顧客視点のマーケティングとID-POSの基礎基本を身につけ、実際の小売業のパネルデータ(ID-POSデータ)を活用し、データ分析と改善のためのノウハウを習得していきます。
提案営業塾 オンライン講座の受講の進め方
STEP1「基礎・基本編」とSTEP2「実践・応用編」の2部で構成されています。
1月から配信スタートする「基礎・基本編」は好きな時間に、動画を使用しながら学んでいただき、2月からスタートする「実践・応用編」では、講師陣を交え、実際のID-POSデータをもとに、受講者の皆さんでワークをしながら提案の切り口を考えていきます。
★<サンプル動画>STEP1「基礎・基本編」のID-POS入門とお客様・ショッパー視点でのマーケティング
受講者の方それぞれに用意する動画プラットフォームから、期間内に受講いただけます。
また投影されているスライドは「テキスト」としてお手元にお届けいたしますので、メモを取りながら何度でも学習していただくことが可能です。
【ID-POS入門 奥島講師】
【お客様・ショッパー視点でのマーケティング 平野講師】
講師紹介
講師紹介
講師名 | 平野 健二 |
---|---|
所属 | Segment of One & Only株式会社 代表取締役社長 株式会社サンキュードラッグ 代表取締役社長 |
略歴 | 業界随一の理論派の経営者として、ドラッグストア経営に科学的手法を導入し、リピート需要を喚起する「潜在需要発掘研究会」を2007年より開催。 同研究会では、 ID-POSを売上につなげる店頭実験を数多く実践し(200事例以上)、メーカー及び卸売業のマーケティング手法の開発に大きな貢献を果たしながら、小売業のマーケティングモデルの開発にも取り組んでいる。 |
講師紹介
講師名 | 奥島 晶子 |
---|---|
所属 | Segment of One & Only株式会社 取締役副社長 ジェイビートゥビー株式会社 代表取締役社長 |
略歴 | 2001年3月JBtoB代表取締役社長に就任。日本におけるID-POS分析については、大企業から中小企業に至るまで広範囲に渡っての経験を持つ第一人者であり、小売業とメーカー・卸売業をつなぐ協働型ビジネスモデルの推進に努める。 |
講師紹介
進行 | 塚本 和之 |
---|---|
所属 | 株式会社マーケティング研究協会 取締役 セールス・マーケティング本部 本部長 |
略歴 | 大学卒業後、メーカー営業部門にて、ドラッグチェーンを担当し小売業の課題解決を目的とした提案型営業を実践。 店舗の特性に応じたカテゴリー提案をし、成功と失敗を経験。 その後、株式会社マーケティング研究協会に入社。 消費財メーカー様のアカウント戦略立案とその実行をサポートしながら次世代営業リーダーの育成にも注力している。 |
セミナー概要
STEP1:動画で学ぶ!基礎・基本編 <1月18日から配信スタート>
指定された期間にお好きなタイミングで何度でも、わかるまでご視聴いただけます。
※ファシオ社の配信プラットフォーム「Deliveru」を使用します
【第1回】ID-POS入門 奥島晶子 講師
●ID-POSデータの基礎を学ぶ
・POSとID-POSの違い
・お客様の「買っていない」がわかる、ID-POS
・まずはカテゴリーの課題を抽出する
・買上率の重要性と5つの着眼点
・分析指標の解説
トライアル&リピート・同時購買/期間併買・
リフト値・流出入etc…
【演習】 カテゴリー課題を抽出する
【第2回】お客様・ショッパー視点でのマーケティングとは 平野健二講師
●お客様・ショッパー視点でのマーケティング力を身に付ける
・コロナ禍の小売環境と商談環境
・お客様が買っているものは何か?
・ID-POSでお客様を深く知る
・価値を伝達する手段としての売場の考え方
・店内販促ツールの考え方を整理する
・デジタル施策の効果的な活用法
【演習】 お客様にとっての”価値”とは何か?
STEP2:ライブ配信 ワークでできる!実践・応用編 <1月18日から配信スタート>
基礎編で学んだことをもとに、実際にID-POSデータを活用し、講師陣とセッションしながら提案の切り口を考えます!
2月4日
【第3回】実践1.季節・シーズン商材の分析 平野講師・奥島講師
◆季節商材のID-POSデータを分析、提案の切り口を見つけます
●カテゴリー分析の手順をおさらいする
【演習】 特定カテゴリーの課題と改善の方向性
●季節・シーズン商材の効果的な分析方法
・トライアル&リピートの視点
・同じシーズン品でも、財型によって
売れるタイミングが違う?
・同時購買と関連購買の違いを見る
●分析内容を改善提案に繋げる切り口
2月24日
【第4回】実践2.定番ブランド分析/新製品導入 平野講師・奥島講師
◆ブランド分析・新製品導入分析から提案の切り口を見つけます
●定番ブランド/新製品導入分析の視点
・新規が減ったのか?継続が減ったのか?
・ ”ブランド流出入”の使い方
・誰が・いつ・どこで買っているのか?
・売場と売上との相関を考える
●分析内容を改善提案に繋げる切り口
3月19日
【第5回】実践3.ライフスタイル分析 平野講師・奥島講師
◆ID-POSから「どのようなお客様」なのかライフスタイル分析し、提案の切り口を見つけます
●お客様のライフスタイル・ライフステージの視点
・併買リフト値や同時購買・期間併買から
お客様のプロファイルをつくる
・どのような生活をされているお客様なのか?
・生活カバーを上げ、ロイヤル顧客を育成する
●分析内容を改善提案に繋げる切り口
開催日時 | STEP1:基礎・基本編 第1・2回は約3時間の講座を1月18日配信予定 STEP2:実践・応用編 第3回 2021年2月4日(木) 第4回 2021年2月24日(水) 第5回 2021年3月19日(金) ※各日13時-17時 |
---|---|
会場 | ★STEP1の動画配信はファシオ社のデリバル ★STEP2のLIVE配信はZOOMミーティングを使用します。 |
受講料 | 全5回 1名あたり 198,000円(税別) ★STEP1のみの受講も承っております。 |
ご案内PDF | 提案営業塾 パンフレットはこちらをご確認ください(PDF) |
※ Step1、Step2どちらかのみのお申込みも承っております
Step1のみ:受講料 80,000円(税別) 。セミナーフォームの「備考欄」にその旨、ご記入ください。
Step2のみご参加の場合、一定の要件を設けております。詳細はお問い合わせください
★キャンセル規定などは他の公開セミナーの規定ではなく、本提案営業塾のキャンセルポリシーが適応されます。
ご了承の上お申し込みください。
※ 一旦納入された受講料は、受講途中・受講後の払い戻しや弊社の別セミナーへの振替はできません。
※ 申し込み後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。
※ 都合により欠席される場合は、代理の方を出席をお願い致します。
※ 天災等のアクシデントや都合により、日程が変更になる場合がございます。
お申込み受付中「営業力強化(消費財)」関連のセミナー
- 営業力強化(消費財)
-
CVS未来予測塾
- 営業力強化(消費財)
-
ホームセンター徹底研究セミナー
- 営業力強化(消費財)
-
バイヤーに共感され、店頭実現させる!提案ストーリーのつくり方
- 営業力強化(消費財)
-
売場の見方~スーパーマーケット編~
- 営業力強化(消費財)
-
生協宅配利用実態徹底研究