マーケティング実践活用セミナー
マーケティング
昨今のような市場成熟時代、「モノ」も「情報」も溢れ、製品・サービスといった機能面での差別化が難しい環境において、顧客視点でのマーケティングの実践がますます重要視されています。
多くの企業でマーケティング教育が導入されている一方で、理論やフレームワークを学んだものの、実務での活用法がわからない、後付け論としての活用になっている・・・などといった声を耳にします。
そこで本セミナーでは、マーケティング戦略の仕組みやプロセスを押さえたうえで、各業務におけるマーケティングアプローチについてを身近な事例と演習を用い、フレームワークを「実務で活かす」ためのスキルを身につけていただきます。豊富な実務経験を基に、マーケティング教科書では学ぶことのできない現場視点での実践的な内容となっております。
こんな方にお勧め
・顧客視点でのマーケティング思考を徹底的に磨きたい
・商品企画・販促企画のヒントを得たい
・どうしたら商品・サービスを買っていただけるのか、考える視点を学びたい。
・フレームワークの知識はあるものの、活用できていない。
・競合と差別化される「独自価値」をどのように見出せばよいのか・・・
講師紹介
講師紹介
講師名 | 理央 周 |
---|---|
所属 | 株式会社マーケティングアイズ 代表取締役 |
略歴 | 大学卒業後、大手製造業を経て、フィリップモリスに入社。マーケティングマネージャーとして数々のブランド構築・育成を経験。国際ブランド本部でのブランドマネジメントにも携わり、ラッキーストライクメンソールの開発や市場導入も手掛けた。インディアナ大学経営大学院にてMBAを取得後は、アマゾンジャパン、マスターカードにて、マーケティング・マネージャーを歴任後、独立。現在は企業向けコンサルティングと企業内研修、経営講座を提供。マーケティング力で今の時代を切り開く人財を育てる「次世代リーダー育成塾」など人財育成に精力的に取り組んでいる。また、関西学院大学にてブランドマネジメントやマーケティングコミュニケーションなどの教鞭もとる。生産財・消費財・サービス財まで豊富な実務経験を基にした解説とファシリテーションは「実践的でわかりやすい、説得力がある」と大変好評。 「タケシのニッポンのミカタ」や日経MJ、プレジデントなどメディア多数。著書は「なぜか売れるの公式」「課題解決につながる実践マーケティング入門」「テレビショッピングは、なぜ値段を最後に言うのか?」など国内のみでなく中国、香港、台湾、韓国合わせて18冊。 |
セミナー概要
1. マーケティングの本質を理解する
■そもそも、マーケティングとは・・・?
■なぜ顧客はそれを欲しがるのか?何が「人」を惹きつけ行動に動かすのか?
■今までのマーケティングとこれからのマーケティングーAI時代に求められるマーケティングとは?
2. マーケティング戦略ー全体像と戦略立案プロセス
■フレームで理解するマーケティング戦略の全体像とパターン
フレームワーク各種とその使い方・目的を整理する
■環境・市場の分析(PEST×SWOT)
■市場機会を発見する(3C分析)
市場にいる3種類のプレーヤーを分析し収益性・環境優位性を分析
■競争環境を整理する(5F、VRIO分析 )
・業界内の競争「他社製品とのUSPは?」 競争優位に立つための3つの戦略
・代替品の脅威「顧客のスイッチングコストはどのくらい?」
・新規参入の脅威「潜在的な競合が新規参入してくる可能性は?」
・顧客視点から見て、自社製品・サービスは希少か?模範困難か?
■顧客の選定のプロセス(STP)
■売れる仕組みを作るための4P・4C戦略のすすめかた
3.ケーススタディで学ぶ 「売れる」ための一連のマーケティングプロセス実践
-「売れない」理由をつぶす!正しい本来のマーケティング活用術
■顧客戦略ーWho
・ターゲットを絞ると、売れなくならないか?ターゲット選定の意義とすすめかた
・まだ見ぬ潜在顧客層をどうやってみつけるのか?
・本当に自分たちが想定した層なのか?現実とのズレ
・ターゲティングで失敗しないための「ユーザーイノベーション」の考え方と手法
■製品・サービス戦略ーWhat
・売れる商品とは?潜在ニーズの見つけ方と正しいコンセプトづくり
・製品が類似化してしまう…USPのつくりかた_競合製品との差別化と独自化
・イノベーティブなアイデアを生み出す4つの切り口
■コミュニケーション戦略ーHow
・顧客に確実に価値を届け「売れる」ための販促活動7つの視点
・「買いたい」と思われるメッセージをどう作るか?_クリエイティブ開発とフレームワーク
・クリエイティブにおける5つのKPI指標
・統合マーケティングと効果的なメディア選択のための判断基準
開催日時 | 2019年3月12日(火)13:00~17:00 |
---|---|
会場 | マーケティング研究協会セミナールーム(飯田橋駅徒歩10分)
![]() |
受講料 | 41,000円(税込)※飲料等ご用意しております。 |
セミナーNo. | 0915162 |
お申込み受付中「マーケティング」関連のセミナー
- マーケティング
-
インド市場攻略&インド人とのコミュニケーション
- マーケティング
-
インド市場攻略のための消費者・流通・戦略事例研究
- マーケティング
-
技術者・研究者のための実践的マーケティング講座
- マーケティング
-
競合他社情報の収集の仕方と戦略の立案