<2/27へ延期>ドン・キホーテ徹底研究セミナー
営業力強化(消費財)
【重要なお知らせ 2018年10月26日付】
11月27日に予定しておりました本セミナーは諸事情により、2月27日に延期となりました。
皆様にご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。
既にお申込みを頂いている皆様へは延期に関する詳細を、改めて順次、「メール・お電話」にてご連絡をさせていただきます。
お申込み、ご参加を検討されていた皆様に重ねてお詫び申し上げます。
【2018年11月7日付】】
2月27日に開催させていただく、セミナーの概要が決定いたしました。
詳細は下記をご確認ください。
http://www.marken.co.jp/seminar/2019/02/post_436.php
~ドン・キホーテの描く未来・成長戦略~
ゲストスピーカー決定!
株式会社ドン・キホーテホールディングス 執行役員
兼Pureドン・キホーテ東日本営業本部本部長 竹内 三善 様
驚くべきスピードで成長を続け、直近業績も絶好調のドン・キホーテ。
2017年のユニー・ファミリーマートホールディングとの資本・業務提携の発表後、業態転換モデル6店舗の新装オープンに続き、ファミリーマートにおけるドンキプロデュースの3店舗の共同実験店舗のオープン、DON DON DONKIによる海外出店の加速化、デジタル技術を活用した実験店のオープン、そして先日発表されたユニーの完全子会社化等、話題に事欠くことがありません。
しかし深夜営業、圧縮陳列、権限委譲、アンチチェーンストア、インバウンド獲得など、業界の常識をことごとく覆す戦略は、全貌が見えづらいのが実情です。
本セミナーでは、そのドン・キホーテを知り尽くす月泉講師とゲストスピーカーとして、株式会社ドンキホーテホールディングス 執行役員兼Pureドン・キホーテ東日本営業本部本部長 竹内 三善様 をお迎えし、ドン・キホーテ社の経営と戦略(出店戦略、営業戦略、商品戦略など)の現状と、ドン・キホーテが描く未来・成長戦略についてお話頂きます。
また、ユニー・ファミリーマートホールディングスとの業務提携のユニー業態転換モデル店舗、ファミリーマートの共同実験店舗の現状と今後の展開や、直近で発表になったユニーHDの完全子会社化の話題も踏まえ、ドン・キホーテが考える今後の成長戦略について、ファミリーマートbyドン・キホーテ事業の責任者であり、ドン・キホーテの魅力の中核となる「魔境感」買い場づくりのプロ中のプロの竹内執行役員にお話頂きます。
講師紹介
講師紹介
講師 | 月泉 博 |
---|---|
所属 | 株式会社シーズ代表取締役社長 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス顧問 |
略歴 | 1954年生まれ。関西学院大学法学部卒業後、山一證券、流通誌編集記者などを経て、91年(株)シーズを設立し代表取締役に就任。商業開発ディレクターとして、SCや大型商業施設、新業態開発等における調査、企画、指導業務に当たる。また、変貌著しい内外の流通・商業の最先端動向に詳しく、雑誌原稿の執筆や講演活動をこなす。著書に『よくわかる流通業界』(日本実業出版社刊)、『ドン・キホーテの革命商法』(商業界刊)、『流通戦略の新常識』(PHPビジネス新書) 『ユニクロ世界一をつかむ経営』 『情熱商人』など多数。 |
セミナー概要
はじめに
・マーケットにおけるドン・キホーテの位置づけ
・キーワードに見るドン・キホーテのオンリーワン性
・ドン・キホーテと行動経済学
1.今や流通大激変をリードする業界の寵児に!
-5つの文脈(context)で読み解く『新・ドンキ黄金時代』の到来-
context1- 今ほど「変化対応力」が生きる時代はない!
context2- 一躍ドンキが、流通大再編時代の主役に!
context3- 新・有店舗時代のリーディングカンパニー
(ドンキはネット耐性業態の最右翼)
context4- ドンキは小売業態エコシステム(生態系)の頂点に君臨?
context5- わが国にも真のDS全盛時代が到来する
課題 - 歴史的な人手不足にどう対応するか?
2.ドン・キホーテの革命的ビジネスモデルの研究
・「ドンキ流」経営・オペレーション革命
・「ドンキ流」マーケティング革命
・「ドンキ流」マーチャンダイジング革命
・「ドンキ流」業態開発革命
・「ドンキ流」人材開発革命
3.ドン・キホーテの描く未来・成長戦略
・19年10月に迫る消費再増税と今後考えられる流通再編のキーワード
・VSネット 勝ち残りのキーワードとドン・キホーテの戦い方
・ドン・キホーテの考える「EC耐性のあるリアル店舗」とは?
・国内の店舗戦略:業態別戦略の考え方、デジタル技術を活用した実験店の狙い
・海外戦略:DON DON DONKIシンガポール1号店の評価と今後の展開
4.ドン・キホーテの成長戦略
~ユニー・ファミリーマートとの資本・業務提携の今後~
ゲストご登壇:
株式会社ドン・キホーテホールディングス 執行役員
兼Pureドン・キホーテ東日本営業本部本部長 竹内 三善 様
・業態転換モデル6店舗の直近動向と評価、今後のシナリオ
・ファミリーマートの実験3店舗の直近動向と評価、今後のシナリオ
・2025年に向けたドン・キホーテの中期目標
・トピックス:【魔境感】の演出の秘密
・「ドンキの魔境買い場の作り方」 「ドンキ最新店の視察ポイント」
開催日時 | 本セミナーは終了しました。 同様のセミナーの開催が決定している講座もございます。 公開セミナー一覧をご確認ください。 |
---|---|
会場 |
アルカディア市ヶ谷(東京・市ヶ谷駅)
![]() |
受講料 | 41,000円(税込)※飲料等ご用意しております。 |
セミナーNo. | 0713106 |
本テーマを貴社のニーズに応じた「企業研修」として実施することも可能です。
また各種「コンサルティングプラン」もご提案しております。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問合せ
03-5227-5711
お申込み受付中「営業力強化(消費財)」関連のセミナー
- 営業力強化(消費財)
-
ホームセンター徹底研究セミナー
- 営業力強化(消費財)
-
バイヤーに共感され、店頭実現させる!提案ストーリーのつくり方
- 営業力強化(消費財)
-
ブランド育成 提案営業塾<第5期> オンライン講座
- 営業力強化(消費財)
-
CVS未来予測塾
- 営業力強化(消費財)
-
売場の見方~スーパーマーケット編~