待ちから攻めへ!積極的な販売組織を作る
接客販売強化 4時間集中講座
小売業(リテール)
講師紹介
講師紹介
講師名 | 鈴置 貞治 |
---|---|
所属 | 経営創研株式会社 取締役 |
略歴 |
流通関係業界を経てコンサルタントへ転身。小売業での販売、店長の他、営業担当としての豊富な経験に基づき、理論研究と実務実践の2方面からのノウハウを解り易く現場に導入・指導している。セミナー・トレーニング・OJTなど多岐に渡る手法を用いた販売教育はスグに変化が生まれる。と定評がある。著書 『接客販売のコツがよ~くわかる本』明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。経営学修士。一級販売士。JIPCC認定エグゼクティブ・コーチ。 |
セミナー概要
1.なぜ、多くの企業で接客の改善に取り組まれているのか?
・ミステリーショッパーや接客コンクールのスコアと売上の矛盾
・お辞儀の角度で売上は作れない!接客教育はマナー・おもてなし?
・自由に選びたい消費者とおすすめしたい販売者の大きなズレ
・ネット時代のプロ消費者に対応する店舗の価値
・人材が差別化!勝ち残るために求められる現場力
2.売れる店舗、売れるスタッフの共通点とは?
・お客様が求めているのは「自分に合った対応」
・好業績企業の共通点は、販売スタイルのイノベーション
・今求められているのは、セルフ販売・コンサルティング販売の融合
・売上・CS・ESのスパイラルアップ
3.販売フローから学ぶ!売上を創りだす接客のポイント
・再考!アプローチからクロージングまでのシナリオ
・お客様は何を望んでいる?接客につくべきかどうかの判断とは?
・一言目で勝負が決まる!ファーストコンタクトのテクニック
・ニーズって簡単に聞けない!真のニーズを引き出すテクニック
・商品は見せる角度で変わる!商品の魅力を伝えるテクニック
・売り込みだと思われない!クロージングテクニック
・会員化、再来店を促す!ロイヤリティを高めるテクニック
4.今、解決すべき現場の課題
開催日時 | 本セミナーは終了しました。 同様のセミナーの開催が決定している講座もございます。 公開セミナー一覧をご確認ください。 |
---|---|
会場 |
マーケティング研究協会セミナールーム(飯田橋駅徒歩10分)
![]() |
受講料 | 32,400円(税込) |
セミナーNo. | 0715097 |
本テーマを貴社のニーズに応じた「企業研修」として実施することも可能です。
また各種「コンサルティングプラン」もご提案しております。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問合せ
03-5227-5711
お申込み受付中「小売業(リテール)」関連のセミナー