アクティブシニアの攻略法と情報活用の実態
マーケティング
多様化するシニア市場をキーワードやポジショニングマップで特徴を捉えながら、シニア消費の攻略法を見い出していきます。健康と美容に関するアクティブシニアの行動、考え方、生き方を体系的に把握しつつ、ネットとリアルのメディア媒体による情報活用の実態に触れていきます。
講師紹介
講師紹介
講師 | 富田 眞司 |
---|---|
所属 |
一般社団法人日本元気シニア総研 代表 主任研究員 |
略歴 | 広告会社、メーカー、企画会社などで企画を担当してきた経験を活かしながら、自らの実体験を加えた的確な提案でシニアライフ&シニアマーケティングをテーマに様々なサポートを実施。元気シニアネットワークや日本生涯現役協議会においても研究活動を続け、その豊富な知見から、シニア研究家として、テレビ出演や媒体への寄稿もおこなっている。 |
講師紹介
講師 | 中井 潮 |
---|---|
所属 | 一般社団法人日本元気シニア総研 副代表 |
略歴 | 広告メディアプロモーション、クリエイティブプランニング一筋に20年以上携わり、女性や高齢者をお客様とした、健康通信販売会社や美容関連全般の広告企画やデザインや新聞、雑誌、TVのメディアバイイングなどを手掛ける。 |
講師紹介
講師 | 浅川 純子 |
---|---|
所属 | 一般社団法人日本元気シニア総研 理事 |
略歴 | シニアこそITを生活に取り入れて情報力を身につけ、脳も気持ちも大いに活性化すべきという思想を持ち、シニア向けIT関連イベント・講習会の企画、シニア向けIT関連テキストの執筆を行っている。 |
講師紹介
講師 | 白形 千津江 |
---|---|
所属 |
株式会社ソーシャルサービス 代表取締役社長 |
略歴 | 電通に勤務後、「人を繋ぐサービス」をキーワードにメールアドレスで相手に贈り物をする新しいギフトサービス「メールdeギフト」を設立。 Japan Venture Awards中小企業庁長官賞受賞。「人を繋ぐサービス」が全国450万人のシニア会員を有する一般社団法人「ポスタルくらぶ」と繋がり、社名を株式会社ソーシャルサービスに変更。 現在、シニア会員向けに「メディア」「マーケティング」「通信販売」「社会貢献活動」などの事業を展開。 |
セミナー概要
【第1部】 シニア市場の攻略!需要創造のヒントとは?
1.シニアマーケットの実態とは? シニアの本当の姿!
・リタイア前後での増える消費、減る消費
・シニアを分析する上での4つのキーワードとビジネスチャンス
・世代によるターゲット分析、男女の購買意欲の違いとは?
2.シニア市場での需要創造の仕方とは?
・ポジショニングマップによるシニアの8つのライフスタイル分析
・狙うべき、5つのターゲットと市場開拓戦略とは?
3.シニア市場を開拓するキーワードは?
・シニアに対する打ち手のいろいろ・・・
・シニア市場で成功する商品・サービスの共通事項とは?
【第2部】 健康と美容にかんれんしたシニア市場へのアプローチ
1.シニアの健康と美容に関するメディア訴求のポイントと手法
・シニアのメディア接触の現状理解
・シニアに響くプロモーションのあり方とは?
2.シニアのITリテラシーにもとづいた最適なアプローチとは?
・パソコン・タブレット・スマホの情報活用と行動特性
3.300万人のシニア会員によるビジネスノウハウと成功事例
・情報伝達の決め手は「背中を押す仕組み」
・シニア消費を動かすコミュニケーションの仕掛け方
開催日時 | 本セミナーは終了しました。 同様のセミナーの開催が決定している講座もございます。 公開セミナー一覧をご確認ください。 |
---|---|
会場 | マーケティング研究協会セミナールーム(飯田橋駅徒歩10分)
![]() |
受講料 | 41,000円(税込) テキスト代、飲料代を含む |
セミナーNo. | 2210183 |
ご案内PDF |
本セミナーは企業内研修としても実施が可能です。
御社のニーズ、課題点をお聞きし、より実践的な研修にカスタマイズいたします。お気軽にお問合せください。
企業研修などについてのお問い合わせ
マーケティングの企業研修・リサーチ&コンサルティング
マーケティング研究協会は、お客様ごとに異なる課題点、ニーズを的確に把握し、業界、業態を最適な方法、解決案をご提案。
リサーチ、診断・分析、プランニング、実践研修に至るまで課題解決の全てを、責任を持ってご支援いたします。
